【浴室の匂いを壁塗装で抑制】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
各務原市の空き家DIY物件に入居者がお住まいになりましたが、お風呂が臭いといわれます。
そこで浴槽の下部から匂っていると思い、浴槽を撤去して排水配管をやり直して砕石で埋設しコンクリートを打設しました。
これで匂いは出ないと思いましたが、まだ匂うと言います。
そこで壁にシャワーをあててみると特に匂うと言います。
そうすると浴室のかき落とし壁に染み込んだカビ等の匂いが染み出すとすると塗装で抑えられないかと考えました。
まずは下地処理としてカチオンシーラーを念入りに3回塗りして匂いを確認してもらう事にしました。
腰下のタオルや窓周りや照明器具などをマスカーというビニールで保護して壁と天井にカチオンシーラーを塗装しました。
初日に2回塗りし後日に入居者が3回目を塗ったところ臭いが無くなったというので、とりあえずここまでにしました。
まだ臭いが出る様ならさらにシリコン塗装などもやってみようと思います。
見た目は綺麗なのですが匂い対策は難しいですね。
私にはあまり匂わないのですけど。( *´艸`)


