【キッチンの解体終了】


岐阜県各務原市のお客様宅で水回り設備交換と性能向上リフォーム工事を進めています。

キッチンの解体が終わりスッキリしていますが、これから耐震補強工事を行なってからキッチンの設置工事を行います。

冷蔵庫が大きくて搬出出来ないために、電源を入れてキッチンに置いたまま、工事に合わせて移設しながら工事を行う予定です。

住みながらのリフォーム工事はこういうのが大変ですが、お客様にもご不便をおかけいたします。

光ケーブルが換気扇枠内を通って来ており、WiFiを子供達も使用しているため移動ができず、工事現場内に置いたまま工事ですが埃で故障しないか心配です。

床下から吹付断熱工事を行うため床をカットして侵入口を確保していますが、初めての工法なので上手くいくのか心配です。

- #キッチン解体
- #水回りリフォーム
- #性能向上工事
- #耐震補強
- #住みながらのリフォーム
- #冷蔵庫移設
- #WiFi環境維持
- #光ケーブル位置
- #埃対策
- #吹付断熱工法
- #床下施工
- #施工計画

キッチンの解体工事が終わり耐震補強工事を行います。

冷蔵庫を電源を入れて使いながら移動して工事します。

床潜って床断熱工事を行うため侵入口を設置