【介護保険で手すりをレンタル】
投稿日:
カテゴリー:その他
転倒して圧迫骨折で入院し空き家になった各務原市の実家ですが、父が退院して戻って来るのであちこちに手すりを取り付けしました。
さらにケアマネジャーさんのアドバイスでベット脇に寝起きする時のサポート用と部屋の大きな段差部分にも手すりがあると安全との事で介護保険でレンタルして手すりを取り付けしてもらいました。
ベッド脇の手すりは下部に大きな鉄板が付いており置くだけで自立するので取り付け工事は不要です。
段差部分は建具があるため床と天井で突っ張るタイプの手すりを取り付けてもらいました。
リースキン事業でお世話になったこともあるトーカイさんが介護機器のレンタル事業を行なっており借りる事になり、手すりを搬入して取り付けしていただきました。
介護保険で1割負担で数100円でレンタルできますが、負担が200円だと毎月2000円のレンタル料金が発生しており1年で24000円になるので、1年以上使うなら買った方が保険負担も減るので良いのではと思いました。
介護保険料もアップしているので抑える工夫も必要ですね。


