【火災報知器の取付け】


各務原市の2世帯住宅の大きな空き家を障害者グループホームとして活用すべく改修工事を進めています。

消防の関係で非常口灯設置や火災報知器の設置が義務づけられています。

非常口灯は他の電気回路と分けて専用回路から電気を送る必要があります。

また火災報知器は連動型の必要があるため、親機と子機が無線通信で結ばれており、1台が火災を感知すると全ての火災報知器が鳴る仕組みになっています。

取り付け前に全ての火災報知器に電池を入れてセットして、一台で火災を感知してテストすると全ての感知器が鳴る様にセットしました。

その後、各部屋やキッチンや洗面所まで設置を行いました。

後日の消防検査では押入も広いので設置しろと言われたそうですが、無事に消防の検査も合格して良かったです。

多くの方が同居して生活する住宅ですので安全を考えた設備が義務付けされていますね。

また消化器も1ー2階に各1台の設置をしています。

火災報知器に電池をセットしてセットアップ

1台の操作で全てが警報を出すか確認作業

全ての部屋等に警報器を設置完了