【新品のロールブラインドの取付】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
岐阜県各務原市の空き家リノベーション物件で岐阜女子大学の学生さんのプランにより脱衣室にあった洗面化粧台を玄関隣の部屋に移設して脱衣室を広くしました。
小壁も撤去したため脱衣室の目隠しが無いため、大学からいただいたロールブラインドを取付しました。
ロールカーテンの幅を壁の内側でなく、外側で広くしているため、天井の幕板を移動したところ、天井に穴が空いていたためケイカル板を貼り穴を隠しました。
ロールブラインドの取付金物も端部に取り付くタイプのやめ、天井の幕板も長さを長いものが必要となり、長い板を白く塗装して取付しました。
その板にロールブラインドの取付金物を左右1個づつ取り付けて、ロールブラインドをはめ込んで完了です。
最後にチェーンを固定するフックを取り付けしました。
これで脱衣室目隠しができましたが、鍵をかける事ができませんので、不意に覗いてしまわない様な注意が必要です。
それはご入居者のご家族でルールを決めてお使い下さいませ。
#リノベーション
#岐阜県
#各務原市
#空き家
#岐阜女子大学
#脱衣室
#ロールブラインド
#目隠し


