【浴室腰壁に檜板貼り】

  • 投稿日:

  • カテゴリー:


岐阜県各務原市の空き家だった古民家えんがわで民泊を始めるため改修工事が行われています。

お風呂のタイルが割れたり剥離していた部分はバスパネルを貼って修理してあったのですが、それを剥がして腰タイル部分に檜板を貼る様です。

多能工スーパー職人のシンちゃんが工事を行います。

檜の無垢板は岐阜の名産ですが東白川の産地の方からいただいたそうですが、無地の綺麗で香りの良い檜材で素敵な浴室になりました。

無事に腰壁に貼上げましたが、吸水による膨張で反ったり黒カビがはえる事が心配ですね。

普通は腰上や天井に貼る事が多いのですが、偉大なる挑戦です。

#岐阜県各務原市
#古民家改修
#民泊
#浴室改修
#タイル修理
#檜板貼り
#多能工職人
#岐阜名産
#東白川産檜
#無垢材
#湿気対策
#黒カビ対策
#挑戦

タイル補修のため貼ったバスパネルをめくっています。

鏡や水栓も外して檜板を貼っていきます。

素敵な檜の腰壁のお風呂ができました。
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ