【京都視察研修会2日目】
投稿日:
カテゴリー:その他
岐阜県空き家管理業組合の京都視察研修の2日目は京都の観光地を視察です。
北野天満宮から金閣寺、そして嵐山で昼食です。
その後は京都鉄道博物館へ行き帰路に着きました。
金閣寺は久々ですが金色に輝く姿は絶景ですね。
こちらも多くの外国人観光客が来られている人気スポットです。
京都には寺社仏閣のほか町家も古いものを大切に管理して活用し伝統文化を守って来ている実績が多くあり、私たち空き家管理業も岐阜の空き家を良い状態で活用して次世代に残していける様にがんばっていきたいものですね。
京都嵐山では昼食後に渡月橋を渡っただけですぐに京都鉄道博物館に移動しましたが、ここで多くのSL蒸気機関車をメンテナンスしながら走らせて残していました。
こういった鉄道や列車も産業遺産として残していく施設があるのは素晴らしいですね。
蒸気機関から内燃機関へ、そして電動機関へ動力も時代と共に進化していますが、電動の次は超伝導機関なのでしょうか?
我々は建物を維持管理するプロとして社会的使命を果たしていきたいものですね。
#京都視察研修会
#岐阜県空き家管理業組合
#観光地視察
#北野天満宮
#金閣寺
#嵐山
#京都鉄道博物館
#外国人観光客
#伝統文化
#町家
#産業遺産
#SL蒸気機関車
#超伝導機関
#社会的使命


