【空き家を障害者GHへ】


岐阜県各務原市の空き家を障害者グループホームの2号店として借りたいというお話が固まってきたので、私の友人に空き家を購入していただきました。

その後はオーナーとなった友人と障害者GHと賃貸契約を締結していただき、当社が管理会社として家賃の集金やトラブル対応などの管理を行なっていきます。

入居者のご希望で階段を緩やかに曲がり階段にしたり、入居者を見渡せる様に玄関を開放的に改修したりと大掛かりな工事が行われています。

大掛かりな工事費はオーナー持ちで、その分を家賃に反映させています。

軽微な内装工事は借主持ちでDIYで行なっていく様です。

一般的な順番と違いますが、入居者を決めてから空き家を購入していただき、ご希望を聞いて改修する内容で家賃を決めましたが、お互いにご満足いただいた様で良かったですね。

- #空き家活用
- #障害者グループホーム
- #地域福祉
- #各務原市
- #住宅リノベーション
- #バリアフリー改修
- #オーナー支援
- #賃貸管理
- #DIY内装
- #入居者中心設計
- #共生社会
- #持続可能なまちづくり

階段を架け替えて廻り階段に改修

パテ処理してから塗装される予定です。

玄関との壁を撤去して窓を作り入居者出入りを管理