【浴室給水配管から水漏れ修理】
投稿日:
カテゴリー:修理修繕
ホームページを見て中古住宅を購入したお客様から浴室配管から水漏れがあり修理の依頼がありました。
水道メーターのバルブを開くと洗面所の浴室側からシューという水の吹き出す音がして水を止めて生活しているとの事でした。
水道業者さんと現地確認と共に応急処置で浴室への給水を止水した後、本格的修理に入ります。
合わせて洗濯機の位置変更や床のたわみの解消のため合板を増貼してクッションフロア仕上げし壁もクロス貼り替えの予定です。
戸建ての中古住宅でも40年を超えると給水給湯配管が腐食して水漏れもありますので注意が必要ですね。
簡単な方法は水道メーターが回っていない事を確認する事ですね。
メーターを確認する担当者から教えてもらえる事もありますよ。
水漏れしている浴室の給水配管。
床をカットして配管を確認します。
洗面浴室の配管を交換して床壁を治します。