【建具仕口の職人技】
投稿日:
カテゴリー:その他
各務原市の建具業者さん宅へお伺いしたら興味深いものを見せていただいた。
木製建具のかまちの接合部分の仕口加工だ。
木工事で大工職人が構造材の継手で加工するような腰掛け鎌継ぎ加工を建具で行なっている。
縦と横のかまち材の角を接合する加工で初めて見て感動しました。
外から見ても分からないけれど古い建具を外してみると上から確認できるかもしれませんね。
古い板戸など加工してあるかもしれませんね。
建具の加工にも職人技を極めようと限りなく深い考察と実践を繰り返し辿りついた技なのでしょうね。
しかし手間がかかりすぎて現代では普及しておりませんが、電子部品の細かい世界には及びませんが手作業での細かい職人技には関心しました。
この技術がどこかで受け継いで活かされているの良いですね。


