【砂壁を水で濡らし剥離処分】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
各務原市の空き家DIYリノベーション物件で壁に漆喰塗りをしましたが灰汁がでました。
シーラーを塗ったのですがムラがあったり汚れの強い部分があったようです。
プロ左官職人は必ず既存の仕上げ材をめくってから下地を直して仕上げ塗りをしていますが灰汁が出るので避けるためなのです。
そのため試しに既存の砂壁を水で濡らしてから金コテでめくってみました。
上手くめくれない部分がありますが、これにシーラー塗って漆喰を塗れば灰汁がでる事が少なくなると思われます。
やはり下地に手間をかける事は大変ですが後々の事を考えると大切ですね。
ローラーに水を含ませ砂壁を湿らせます。
砂壁を落としました。
金コテで砂壁を落としていきます。