【大阪の空き家活用を視察】


全国空き家の会イベントで大阪の空き家活用を視察しました。

京都でもお世話になった京都一ファンキーな不動産屋川端さんの事例です。

まずは大阪市内の空きビルを改修してテナントを入れた事例です。

外部には足場が組まれネットも貼られているので工事中かと思いきや、このまま足場を組んだままで完成だと言います。

室内もコンクリート表しのデザインで斬新でした。

次に吹田市に移動して長屋やアパートの改修事例を視察しました。

こちらも天井を撤去して構造躯体を見せるデザインで針葉樹合板で間仕切りした素材を活かしたデザインでした。

アパートは外廊下を無くして室内階段として各戸で1〜2階を使える様に設計されており、どれもテナント向けに改修されていました。

住宅から事業用のテナントに空き家を活用するのも良いですね。

- #大阪空き家活用
- #全国空き家の会
- #川端さん
- #空きビル改修
- #テナント
- #足場
- #コンクリート表しデザイン
- #吹田市
- #長屋改修
- #アパート改修
- #構造躯体見せるデザイン
- #針葉樹合板間仕切り
- #室内階段
- #テナント向け改修

足場を残したまま完成としたテナントビル

床や天井を撤去して構造美を見せる空き家の店舗

アパートの外廊下を残してアパートをテナントに。
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ