【パークブリッジを見学】
投稿日:
カテゴリー:その他
岐阜県建築士会の木造塾で各務原市のパークブリッジを設計した建築士の講演と、公園をつなぐ橋となる施設を見学しました。
各務原市中心部にあった岐阜大学跡地を活用した市民公園と学びの森という2つの大きな公園の間にある施設で、公園と公園をつなぐ意味からパークブリッジの名称となった様です。
木造の公共建築ですが,子供の遊び場となっています。
カフェなども併設されており、親子でゆっくりと過ごせる場所となっており、有料ですが利用者は多いそうです。
設計者の河合さんによると、いかに流通している断面の構造材で設計するためトラスを用いて大空間を実現させたとお話されていました。
講演後は見学して夜は懇親会と講師と共に会員の交流を深めました。
パークブリッジの外観です。
木造の遊具で子供たちが走り回り遊んでいます。
講師と会員で懇親を深めました。