【茅葺古民家のDIY若者を訪問】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
岐阜県各務原市の空き家DIYリノベーション物件に登録された築100年の茅葺古民家のDIY改修を名古屋の若者が行なって現在は彼女とお住まいになっていますが、久々に訪問してきました。
もとは天井が貼ってあったDKの天井を撤去して丸太や茅葺小屋組が見える様にし、床には杉板を貼り壁には漆喰を塗り、システムキッチンや洗面化粧台や給湯器を入れてお湯まわりを中心にDIYしました。
新たに洗面脱衣室を区画して建具も新設され、キッチンも壁に調理器具を引っ掛けて使いやすく工夫されています。
古いものが好きな様で色々なコレクションを集めて展示されていました。
通常なら解体されてしまう茅葺古民家も若者が住み受け継いでもらい、住まいとして機能することでお役に立てる事はとても意義ある事ですね。
ただし住宅性能は低く地震で倒壊する可能性もあり、隙間風だらけで冬は室内でも凍結するという無断熱状態ですが、命や健康のリスクを理解して好んでお住まいになっておられます。
若くないとできないかもしれませんが、DIYで耐震や断熱の改修もしながら住宅性能もアップさせてもらいたいものですね。
#茅葺古民家
#DIY
#改修
#岐阜県各務原市
#築100年
#空き家
#リノベーション物件
#若者


