【もちの木の枝を伐採】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
岐阜県各務原市の空き家を岐阜女子大学の学生さんがDIYやっている間に、空き家の庭木の伸びた枝を切りました。
庭にあるもちの木ですが高さを抑えて頭をカットしてありますが,カットした頭から枝がまっすぐ上部に何本も伸びており、葉が付くと落ち葉も多くメンテナンスしにくいので余分に伸びた枝を伐採しました。
下から順番に新たに伸びた枝をカットしていき、上の方はハシゴを掛けて登って枝をチェンソーでカットしました。
チェンソーは充電式のハンディタイプで片手で手軽に操作できますので重宝しますね。
切った枝は後日に運搬搬出したいと思います。
空き家は建物だけじゃなくて庭のメンテナンスも大切です


