【ブリックタイル貼2日目】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
各務原市の空き家を弟とDIYでブリックタイル貼りを始めて2日目です。
倉庫に余っていたブリックタイルを外壁サイディングに一液性弾性接着剤で一枚づつ貼っていきます。
弟がタイルをディスクサンダーでカットし、私が接着剤を塗り弟がそれを貼る事を繰り返して2日間で完了しました。
タイル貼り完了後にエアコン配管カバーを取り付け直し照明器具を取り付け清掃して完了しました。
築30年を超える木造住宅ですがブリックタイルを貼る事でアンティックな高級感が出てきましたね。
引き続き外壁塗装もしたいし、室内の汚れた部分を塗装もしたいし、予算も少ないので出来るだけDIYで済ませたいところです。
しかし、この空き家を何に活用するのかも決まっていないので、家具や家電や食器など備品も残っているので、それらも有効に活用できる方法を模索していきたいですね。


