【各務原市の空き家の活用方法】
投稿日:
カテゴリー:空き家
先日のコミュファ光の光ケーブルを撤去した空き家ですが、まだ所有者の残置物も残っており、これを含めてどう活用するか思案しています。
コロナで下火になりましたが、ゲストハウスや民泊などの宿泊施設として活用する方法もありますね。
部屋単位で宿泊者に泊まっていただいたり、一棟丸ごとで宿泊という方法もあるそうです。
また部屋単位で入居者に貸すシェアハウスも都会では増えている様ですが単身の若者が対象の様ですが需要があるのか心配なところですね。
その他にはLDKをレンタルスペースとして時間貸しして会議やミーティング、スタジオ、女子会、パーティなど多目的で活用する方法もあるようです。
各部屋をシェアオフィスとして貸すのはどうだろうかとも考えています。
全部まぜてシェアハウスにシェアオフィス、レンタルスペースで使うとどうなるのかなど妄想が広がります。
いづれにせよ一軒を賃貸住宅として貸すのは簡単ですが、残置の家具家電も有効に使える方法を研究開発して実証実験で空き家活用のニーズを確認したいところですね。
皆様のアイデアもご提案お願いします。


