【天井の水染み原因を確認】

  • 投稿日:

  • カテゴリー:


岐阜市のアパートを管理していますが1階の入居者より天井から水漏れがあるというので確認しました。

足に障害のある方なので突っ張り棒型の手すりを設置されていますが、その上部の天井に水染み跡があることを確認しました。

浴室の天井の塗膜も剥離して来ていますが、こちらは水漏れによる塗膜の剥離か結露水によるものか断言はできません。

ただ常時に水漏れしている訳ではないので、給水や給湯配管からではなく排水配管からと思われます。

2階の住戸の方がお見えになったのでお声をかけて流し台の中を見せてもらいました。

流し台の底板は水濡れにより変色して合板も剥離していました。

しかし排水パイプを抜いて床上を確認すると水濡れの状況を確認できませんでした。

排水を流しすぎた際に排水配管から溢れて1階天井に漏れた可能性がありますが一時的な現象で常時発生していないので様子見としました。

- #水漏れ
- #天井の染み
- #アパート管理
- #突っ張り棒型手すり
- #浴室塗膜剥離
- #排水配管
- #流し台の水濡れ
- #床板剥離
- #排水溢れ
- #様子見

1階の天井に水染み跡が発生

2階のキッチン排水配管周りを確認

流し台底板は濡れて腐食剥離しています。
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ