【鉄骨防錆塗装と土台防腐塗装】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY

岐阜県各務原市の空き家を高齢者デイサービスに改修するためにDIY工事を進めています。
南面のテラス屋根は鉄骨造にポリカ波板屋根ですが、錆が出ており屋根材も汚れているのでお客様が自ら波板を撤去して塗装する事になりました。
まずはワンスパン分の波板をお客様自らが撤去して錆止め塗料を塗装されました。
錆止め塗料の乾燥後に仕上げの塗料を塗るのですが、何色にするか迷われていましたが、女性らしく優しいピンク色にされました。
屋根瓦の赤系の色にマッチして落ち着いた若々しいイメージになりますね。
また、テラスの鉄骨柱の1本に車がぶつかったのか折れ曲がっていたので、ジャッキを当てて真っ直ぐに伸ばす作業も行いました。
裏の増築部分は土台加工が終わったので防腐防蟻剤を裏面から4面に塗布して木材を保護して耐久性アップを図ります。
- #鉄骨防錆塗装
- #土台防腐塗装
- #DIY工事
- #波板屋根
- #錆止め塗料
- #塗装作業
- #鉄骨補修
- #木材保護
鉄骨テラスに錆止め後に仕上げ塗装をDIY施工です。
折れ曲がった鉄骨柱を伸ばして真っ直ぐにします。
木製の土台には防腐防蟻剤を塗布して基礎にセット
岐阜県各務原市の空き家を高齢者デイサービスに改修するためにDIY工事を進めています。
南面のテラス屋根は鉄骨造にポリカ波板屋根ですが、錆が出ており屋根材も汚れているのでお客様が自ら波板を撤去して塗装する事になりました。
まずはワンスパン分の波板をお客様自らが撤去して錆止め塗料を塗装されました。
錆止め塗料の乾燥後に仕上げの塗料を塗るのですが、何色にするか迷われていましたが、女性らしく優しいピンク色にされました。
屋根瓦の赤系の色にマッチして落ち着いた若々しいイメージになりますね。
また、テラスの鉄骨柱の1本に車がぶつかったのか折れ曲がっていたので、ジャッキを当てて真っ直ぐに伸ばす作業も行いました。
裏の増築部分は土台加工が終わったので防腐防蟻剤を裏面から4面に塗布して木材を保護して耐久性アップを図ります。
- #鉄骨防錆塗装
- #土台防腐塗装
- #DIY工事
- #波板屋根
- #錆止め塗料
- #塗装作業
- #鉄骨補修
- #木材保護


