【システムキッチンをDIY組立】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
岐阜県各務原市の茅葺古民家空き家のシステムキッチンをDIYで組立ました。
すでにプロ職人が配管工事を終えて入居者が床の杉板を貼った上にトクラスのシステムキッチンをDIYで組み立てました。
両開きと引き出し、ガス台のベースボックスを並べて付属のビスで接続し、背面の柱にも固定して動かない様にしました。
その後に人工大理石の天板を載せてベースボックス内部から固定しました。
最後にガスコンロをはめ込んでビス留めして組み立ては完了です。
入居者の若者は狭いベースボックスの中に入り込んで作業して頂き助かりました。
あとは水道職人さんとガス職人さんに配管を接続したり、水栓や排水部品を取り付けて頂き使用できる様になる予定です。
あの古く汚れていたキッチンが最新の設備と自然素材の杉板や漆喰で蘇ってきましたので感無量です。
今後もDIYで改修を進めて下さいね。


