【スイッチプレートを交換】
投稿日:
カテゴリー:空き家DIY
各務原市の空き家のダイニングの壁クロスが汚れていたので、水性塗料でミルクグリーン色に塗装した空き家ですがスイッチプレートを交換しました。
シンプルなスイッチですが,100均で大型スイッチプレートを被せていましたが、樹脂カバーの爪が折れて外れる様になってテープで留めていました。
FBグループで陶器のスイッチプレートを差し上げてますと投稿があったので、早速いただきに郡上八幡まで父の送迎のついでに行っていただいてきました。
カバーの取り付けビスが無かったのでホームセンターで専用ビスを購入し取り付けしました。
既設の樹脂カバーを外し陶器カバーをビス留めするだけの簡単DIYです。
陶器はお掃除もしやすく可愛いデザインですが,スイッチ本体が30年以上経つので汚れが目立ちますね。
これで空き家のインテリアも欧風のイメージが出てきましたね。


