【古民家空き家を片付け整備】


岐阜県各務原市の築140年の古民家空き家を空き家バンクに登録したいと依頼があり、登録に向けて残地物を片付け整備する事になりました。

しかし、まだお仏壇があり、生抜きを行い仏壇じまいをするまでは鍵を貸していただけず、室内の片付けには着手出来ない状況です。

それならば、先に外部の雑木の撤去や大きくなりすぎた生垣の撤去のほか、ブロック塀を撤去して駐車場の整備などをまず行う事にしました。

室内では雨漏り跡もあり、合板フロアの床も剥離して撓む場所もあり、修繕する箇所もありますね。

この空き家は、ある家系のご本家だそうですが、この家に嫁いだお婆さんが亡くなられましたが、お子様がなくご兄弟に相続された空き家です。

相続された弟さんもご高齢で足も悪くなかなか片付けが進みませんので片付けも改修もこちらで行う条件で整備する予定です。

- #古民家空き家
- #岐阜県各務原市
- #空き家バンク
- #残地物片付け
- #仏壇じまい
- #雑木撤去
- #生垣撤去
- #ブロック塀撤去
- #駐車場整備
- #雨漏り修繕
- #合板フロア
- #相続空き家
- #片付け支援

築140年の古民家空き家を整備にかかります。

室内には残地物が満載です。

床は剥離して修理が必要です。
 

施工事例

お客様の声

お役立ち情報

お問い合わせ