【郡上八幡の空き家拝見ツアー】
投稿日:
カテゴリー:移住定住
岐阜県郡上市八幡町に空き家活用を専門に行なっているチームまちやがあり、移住定住を目指す空き家拝見ツアーに参加しました。
年2回ほど開催しており、10年ほど前から何度も参加して空き家活用を学んでもち帰り実践してきました。
チームまちやは郡上八幡の中心部だけをターゲットとし、伝統的な町家が空き家になると、それを所有者から10年間お借りして、自らの資金で改修し賃貸住宅にして家賃をいただき、資金を改修するスキームです。
古くて傷んだ空き家も多いので5〜600万円もかかる場合もあり、家賃5万だと年60万で、10年で600万となり、それでは資金回収するだけがやっとで、収益が出ないと言います。
途中で退去される場合もあり、資金回収にはさらに時間がかかる場合もあるようです。
改修コストを下げるためにスタッフがDIYで工事を行う場合もあるそうですが、改修をあまりせずコストを下げるとか、家賃を上げて利回りを良くしないと、チームまちやが破綻してしまうと元も子もないですね。
ただ郡上八幡産業振興公社が母体なので郡上市からも基金を預かり、資金は何とかしているようですが、私たち民間が行うには基金も無いので資金確保が課題ですね。
私の空き家活用の原点と言えるチームまちやの空き家拝見ツアーでした。
#郡上八幡
#空き家拝見ツアー
#チームまちや
#空き家活用
#伝統的な町家
#賃貸住宅
#DIY改修
#資金回収
#郡上八幡産業振興公社
#資金確保
#民間の挑戦


