【キッチン水栓ジョイント水漏れ】

  • 投稿日:

  • カテゴリー:


岐阜県各務原市の当社で30年以上前に新築したお客様よりお電話があり、2階キッチン内部が濡れているとSOSのご連絡があり行ってきました。

きちんとメンテナンスされて大切にお使いになっているために30年以上経過するとは思えないくらい綺麗な状態を維持されているお宅です。

2階のキッチンはほとんど使っていないのですが、前回も水漏れで水栓と止水栓のジョイントあたりを締め直したのですが、再発した様です。

再度の締め直しを行いましたがパッキングが劣化して締めても止水ができなくなっている可能性も高いので、シングルレバー水栓を交換するのが一番確実な方法とご説明して応急措置をしておきました。

新聞紙を止水栓の下に置いて水漏れを確認しやすくする様にアドバイスしました。

長年使っていると部品の劣化もあるので交換など対応も必要ですね。

- #キッチン水漏れ
- #ジョイント部劣化
- #シングルレバー交換
- #応急処置
- #止水栓確認方法
- #築30年超住宅
- #定期メンテナンス
- #岐阜県各務原市
- #水道修理事例
- #水栓トラブル対応

当社で新築して30年以上メンテナンスしています。

2階キッチン扉を開けると濡れていてSOS

水栓止め金具を締め直して様子を見てもらいます。