【アパート排水経路の調査と清掃】
投稿日:
カテゴリー:修理修繕
岐阜市の9室すべて空き家だったアパートEastPost黒野の入居者を募集しつつ管理をしています。
最初の入居者から排水しても側溝に流れていかないという情報を頂いたので調べてみました。
各部屋から水を継続的に流して排水枡に流れる事を確認し、さらに次の排水枡に流れるかの確認です。
不思議な事に最後の最終枡まで流れていかないので途中で漏れている様です。
道路側溝を見ても水が流れた形跡がありません。
水を流しっぱなしで色々と調べているとどこからかモーター音がして側溝に大量の水が流れてきました。
合併浄化槽が埋設されていますが、ポンプ層があり排水が満水になるとポンプが排水を汲み出して側溝に流しているようですね。
水が流れているついでに側溝や側溝蓋周りの土砂を高圧洗浄機で掃除しておきました。
最後の排水枡まで排水が行かないのは経路途中で浄化槽へ配管を直しているかと思われます。
ひとまず正常に排水しているのを確認できましたので、後は合併浄化槽の委託管理会社にお任せいたします。


