【トイレ改修のご相談】


岐阜県各務原市のこれまで何度も改修を行っているお客様宅で、今度はトイレを改修されたいとのご連絡があり訪問して来ました。

すでにお爺さんのために車椅子対応で改修してあるトイレですが、大小のトイレに分離されているので、小便所を無くして一部屋の広いトイレにされたいというご希望です。

また入口はドアでは無くて引戸にされたい様で現在よりもバリアフリー機能を高めて便器横に折り畳み手すりを取り付けたり手洗いも出窓カウンターに設置されたい様です。

さらに窓が大きすぎるので小さく半分程度にされたいとか、多くのご要望がありますが、障害者用トイレを参考に設計提案したいと思います。

小便所に床下点検口があり確認すると床下で配管作業は可能なので工事はやりやすいと思われます。

まだまだ使える便器ですが、もったい無いのでレスキューしようかな。

- #トイレ改修
- #岐阜県各務原市
- #バリアフリー
- #車椅子対応
- #引戸設置
- #折り畳み手すり
- #出窓カウンター手洗い
- #窓の縮小
- #障害者用トイレ参考設計
- #床下配管作業
- #便器レスキュー

洋式便器と小便器のトイレを一つにして広く改修

小便所には床下点検口があります。

床下を確認すると床下から配管工事は可能です。